東京競馬場芝1600(Bコース1週目9.4)
土曜の夜時点で稍重になっている。
快晴→パンパンになり内の前
曇り→良馬場でも完全には水分が穿けないので外の差し
雨→全体的にバイアスはでにくくなるのでフラット
天気予報を見る限り「曇り時々雨」ぐらいだろう。『中団の外』あたりを中心に狙っていく。
展開予想
クリスマスパレード、アリスヴェリテがいくのではないか。サフィラ、ビヨンドザヴァレーが続きペースは軽快に流れるだろう。
その後ろにクイーンズウォーク、アルジーヌ、アドマイヤマツリ、ボンドガール。
アスコリピチェーノはこの後ろ辺りにつけ、ステレンボッシュもここである。シランケド、ラヴェルはこの後方。
全体的に前のめりになりそうな気がする。ペースはミドル以上になるだろう。
『外の中団〜差し』を注視したい。
予想
◎17アスコリピチェーノ
天栄仕上げ、ルメール騎手、追い切り◎。加点要素しかない。今回のメンバーで安田記念にいっても通用するのはアスコリぐらいではないか?
最初のコーナーまで500m程ある為外枠でもルメールマジックがだしやすい。
ここは堂々大本命。
◯10ボンドガール
東京新聞杯を見た時に『安田記念まで狙える』と思った。前走は『内前』有利の中さらにスローペース。そんななか出遅れからの大外まわして5着。
どうしても『追い込み』のイメージが強いが、1600までなら先行から中団で幅広く対処できる。武豊騎手、G1を3着2着ときている。ボンドガール自身もシルバコレクターの異名がある。
ここで人馬共に鬱憤を晴らして勝利を目指す🏅
▲5ラヴェル
前走、前前走と大敗をした。前走に関して言うと負けた上位の馬を見ると名だたる馬達ばかり。その中で勝ち馬に0.7秒。3着馬には0.4秒。悲観するほどではない。牝馬同士なら力が通用するのは証明済み。2歳以来のマイルへの挑戦。良馬場で外のいいところを走ってこれば勝利もある。
津村騎手と初コンビだが、昨年勝利ジョッキーがどのようにエスコートするか。
△4サフィラ
阪神牝馬ステークスを格上挑戦のうえ勝利。体が成長してきて調教をつけれる様になって、非常に安定してきた。正直本命も考えたがハーツクライ産駒なため『一年後』に◎にしたい。ただ能力の高さは折り紙つき。
前走は色々好走条件が揃っての勝利。ただその中でも自分で勝ちに行きの勝利は見事。
松山騎手2週連続G1勝利を目指す!
◎17アスコリピチェーノ
◯10ボンドガール
▲5ラヴェル
△4サフィラ

コメント