京都競馬場芝1800m(Aコース2週目)

土曜日に雪の為土曜競馬は月曜に順延となった。馬場状態が良ければ『内の前』雪の影響が残るなら『外の差し』になる可能性が高い。非常に判断が難しいところではある。
展開予想
10頭と小頭数の競馬になる。ランスオブカオスとウォーターガーベラぐらいが後方からの競馬をしそうなぐらいで、あとは前目で競馬をする馬ばかり。ミニトランザット、リンクスティップが先頭にたつのではないか。スタートから3コーナーまでは900mの登り坂である。なので一団となって進み、そこまでペースは上がらないと考えられる。
あとは坂の頂上から下って直線でいいところをどの馬が走れるかがポイントだが、4コーナーは内が荒れている模様。坂を降りてきて直線真ん中を走るのがベストか?
◎6ショウヘイ
前走未勝利戦を持ったまま圧勝。新馬戦こそ2着だが何を隠そう負けた相手は、リバティアイランドの妹。その時の3着との差は5馬身。前走からここまで乗り込み量も豊富である。京都競馬場も相性がバッチリな上、鞍上の川田騎手にエスコートをしてもらおう。
◯5ミニトランザット
前走出遅れながらも京成杯で3着。新馬戦も2着とは僅差だが、3着とは6馬身差。二走共に上がり最速を出している。もちろんここでも能力は上位である。今回は京都に戻ってくるのはプラス。今年に入って乗れてるサメカツ騎手によろしく頼もう!
▲7ランスオブカオス
キャリア一戦ながらG1で出遅れながらも3着。勝ち馬とは離されたが、いい内容であった。そして外厩からの追い切りの調子も良し&無駄がない。こちらも京都に戻ってくるのはプラスである。出遅れずに中団につければ自慢の末脚です勝利もある!
△5エリカアンディーブ
期待されている牝馬である。この馬は何よりスライドが大きい。なので馬場状態が悪かったら切るのも選択肢。ただ前走を見ると最後30mぐらいからやっと自分の持ち味が出せたのではないか?というぐらい期待値は高い。そして何よりも松山騎手がサトノシャイニングではなく、こちらを選んだのも気になる。凡走も全然あるだろうが、ここは将来へのステップになると良し!
◎6ショウヘイ
◯5ミニトランザット
▲7ランスオブカオス
△5エリカアンディーブ
⭐︎2リンクスティップ
⭐︎10サトノシャイニング

コメント