金鯱賞、予想考察

外厩情報

中京競馬場芝2000m(Aコース1週目 クッション値9.2)

土曜日からの雨で日曜日は朝から重馬場。

バイアスは出にくいが、内ラチ沿いは前開催のダメージがまだあるため、馬場もよくない。

なので「前の真ん中」が有利になるだろう。

展開予想

ホウオウビスケッツ、デシエルトの人気馬同士の先行争いになる。デシエルトが操縦性が難しいのでもしかしたら、思った以上にペースは早くなるかもしれない。そこには加え重馬場ということもあり、若干縦長になるかもしれない。後方勢はなるべく前には離されたくないのでそこで脚を使うかどうかがポイントになるだろう。

前にいる馬が有利だが、内でポケットにはいるような形になるのは避けたいところである。

予想

◎2ホウオウビスケッツ

まずは調子がいいことと、乗り込み量も多い。前走こそ大敗してしまったが、この一年の成績は素晴らしい。また番手からも競馬ができるため、今回の馬場状況から1番いいところを走りやすいのではないか?岩田康誠騎手の先行策に期待!

◯5デシエルト

ダート路線から芝に戻り強い2連勝。しがらき仕上げながら一カ月乗り込んできてるのはプラス。日曜追い切りでタイムを出していたため、水曜日は軽くの調整になった。能力、勢いはここでは1番と言っていい。圧勝もあると思うが操縦性が難しいので、いかに気持ちよく走れるか?レジェンドジョッキーに任せたい!

▲9ラヴェル

前走を力強く勝ち、エリザベス女王杯の2着をフロックではないところを見せつけた。「牝馬は格より勢い」というところがある。近年調子が良くなった牝馬は牡馬でも手がつけれない。ただ重馬場が対応できるかどうか。「綺麗な跳びなので良馬場でやらせたい」と調教助手が言うほどである。

△8プログノーシス

中距離のスペシャリスト。現役馬ではトップクラスの中距離馬である。三連覇がかかる今回であるが、馬場が良くない。重馬場には対応できると思うが、ここ最近出遅れ癖が少々目につく。今回の馬場で出遅れたら致命的になる。能力、実績を見ても大本命にしたいところだが、スタートを無事にきれるか…

◎2ホウオウビスケッツ

◯5デシエルト

▲9ラヴェル

△8プログノーシス

⭐︎4キングズパレス

⭐︎1アスクドゥポルテ

Screenshot

コメント

タイトルとURLをコピーしました