東京新聞杯、予想考察

外厩情報

東京競馬場芝1600m(Dコース2週目)

今週は東京は天気なので馬場状態はいい、土曜日は内の前が多く残っていた。ただ少し馬場が緩くなると内よりも真ん中の方がいいのではないかと思う。先行集団の内ラチから真ん中を狙いたい。

展開予想

今回はメイショウチタン、セオ辺りが先行をしそうだが、スローペースが濃厚だろう。ただそうなると他の馬達も前目につけてくる。一団が固まって進んでいき、直線入ってからのヨーイドンになるのでは。今回はバイアスもでにくそうなので、単純に直線の馬場が綺麗な真ん中辺りが走りやすいのではないか?

逃げ切るイメージが、どうしても東京1600はつかない。番手から中団での競馬が一番有利か?

 

予想

◎4ボンドガール

夏から秋にかけて自分の得意な距離ではないところで結果を出した。中々勝ちきれないところがあったが、安定的な走りはしている。今回は得意な東京競馬場1600。ホームグラウンドである。しかも55kg。1600になれば前目で競馬をしてもおかしくない。秋の競馬でどこからでも折り合えることも、追い切り動かなくても本番で動くのは前走で実証済み!

ここは快勝をしてほしい。

◯12ウォーターリヒト 

今勢いのある馬の一頭である。出遅れ癖があるのが難であるが、それを補う末脚が魅力的である。秋から本格化してきたイメージがある。追い切りも高いレベルで安定している。

前走負けたが最後の末脚は凄かった。河内調教師定年前に是非重賞を!

▲15オフトレイル

こちらも明け4歳の勢いある馬である。毎日王冠はレース展開上、直線ヨーイドンで前がとまらない皆33秒台のあがり。そこまで気にする負けではない。1800で重賞を勝ちながら1400の古馬混戦で結果を出した。1600に伸びるのはプラスである。追い切りもいい。京都専用機と言われがちだが、マイル王を目指すなら東京はこなさなければならない。田辺騎手がウォーターリヒトではなくこちらを選んだ。ここは勝ちにくる。

△7ブレイディヴェーグ

能力は一番であろう。マイル適性もマイルCSでみせている。東京×ルメールも魅力。追い切りもタイムはいい。ただ2週間前に風邪を引いているのが気になる。そのぶん乗り込めていない。元々大事に扱われてきた馬である。圧勝もあるが掲示板に乗らないことも…

◎4ボンドガール

◯12ウォーターリヒト 

▲15オフトレイル

△7ブレイディヴェーグ

⭐︎1サクラトゥジュール

⭐︎16セオ

コメント

タイトルとURLをコピーしました