中京競馬場ダート1800m

いわゆるチャンピオンズカップのコース。今回内の砂が少し薄めかもしれないので内の前が有利になるのでは。
展開予想
今回これと言って逃げる馬はいない。サンデーファンデーが押し出されるようなかたちで行き、番手にドゥラエレーデ、ディープリボーン、サンライズジパングあたりではないだろうか?その後ろにオメガギネス、サトノエピック、タマモロック、サンマルパトロールが進むであろう。
向こう正面は下りで最後の直線で上り坂とアップダウンが激しいコース。スローペースにもなりそうな為、スタミナをもつ先行馬が圧倒的に有利な形態である。ドゥラエレーデ、サンライズジパング、オメガギネスの人気馬はやはり有利か。
予想
◎3ドゥラエレーデ
チャンピオンズカップから短期放牧外厩を挟んでのエントリーながら、しっかり乗り込めている。調子も良し。川田騎手とは手が合いそうである。チャンピオンズカップは2年連続3着と相性がいい舞台。ここはしっかり勝ちを納めたい🏆
◯10オメガギネス
山元トレセンの外厩仕上げ。山元トレセンはG3勝利数4位である。調教師曰くレース間隔が詰まると良くないとのこと。一度リフレッシュしてからの参戦。追い切りの調子もいい。G1で一番人気になった程の実力者である。ここは勝ち負けまである!
▲9サンライズジパング
明け4歳で勢いのある馬である。地方、中央と重賞を勝ち、前走G1は勝ち馬から0.5秒差の6着。外厩仕上げで追い切りもいい。気になるのは斤量である。古馬になりほぼ全馬同じ斤量。アドバンテージが一つ無くなってしまった感は否めない。それでも安定感のある走りを見せてくれるだろう!
△5サンマルパトロール
地方の重賞2連敗。その前は真夏の中京で2連勝。コース相性は実証済み。
前走でもそうであったが直線の脚は素晴らしいものがある。57kgの影響がどうでるかはあるが、長い直線で最後差してきて欲しい👍
◎3ドゥラエレーデ
◯10オメガギネス
▲9サンライズジパング
△5サンマルパトロール

コメント